![](/images/tokusetsu/cms_pid_174_20160811163526_tokusetu_737x276.png)
- e-SHINBUNスーパーアドバイザー
- e-SHINBUNCMニューバージョン~浅井康太編
- チームe-SHINBUN
- チームとん豚テジ
- ニコ生e-SHINBUNチャンネル放送中!!(2016年8月18日~20日 20:00~23:40)
- 決勝インタビュー
- 二日目勝因敗因
- 初日勝因敗因
- 初日インタビュー
- 【星月夜景の運命予報占い】出場選手の運勢はこちら!!
- 山口幸二の「やってやるって!」
- コンドルの眼
- 藤原あいりのまだまだ落ちぶれてないジョー!!
- 二宮歩美の『ふんばっていきまっしょい!』
- あやのの♡採れたて、e感じっ!!
- 競輪専門紙『佐々木競輪麻衣日』
- グラビアアイドル橘花凜の『橘花競凜!』
- コンビニのコピー機で玉野競輪の出走表が無料プリントできる!
- 【チャリロト会員限定】チャリロトでAOKEI競輪ニュース無料公開中!!
- 【チャリロト会員限定】コンドル無料配信スタート!!
- 「DMM.yell」プリントサービス開始!アイドルや俳優のサイン入りオフショットをコンビニでゲットできる!
- 競輪専門紙『AOKEI競輪ニュース』西日本版(ヨコ組)販売スタートのお知らせ
- 競輪専門紙『赤競.NET』販売開始のお知らせ
- とん豚テジ大宮店オープンのお知らせ
- 竹林一彦の競輪閻魔帳
- 本田知己の民間投票サイト活用術!
- とかく・この世は金ばかり~マッチーの七転八起奮戦記
e-SHINBUNスーパーアドバイザー
e-SHINBUNスーパーアドバイザー 山口幸二e-SHINBUNCMニューバージョン~浅井康太編
チームe-SHINBUN
チームe-SHINBUNのメンバーです!![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_163_20160624101114_DSC_5116.jpg)
![]() 浅井康太
|
脇本雄太
|
![]() 藤木裕
|
![]() 川村晃司
|
池田勇人
|
![]() 猪俣康一
|
![]() 木暮安由
|
中川誠一郎
|
![]() 佐藤慎太郎
|
小野俊之
|
![]() 小倉竜二
|
![]() 山内卓也
|
![]() 市田佳寿浩
|
チームとん豚テジ
![]() 山本直
|
![]() 原田研太朗
|
ニコ生e-SHINBUNチャンネル放送中!!(2016年8月18日~20日 20:00~23:40)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_77_20150618213133_eshinbun_ch_ol.png)
連日 20:00~23:40 3時間40分の生放送!!
http://ch.nicovideo.jp/eshinbun
e-SHINBUNがお届けする競輪予想バラエティ番組!
玉野ミッドナイト競輪e-SHINBUNチャンネル大阪スポーツ杯。
なんと今節は女だらけの競輪女子放送!
~お色気あり、阿波踊りあり、ズッコケあり、笑いありと毎度お騒がせ生放送でお送りします!
皆さん一緒に楽しみましょう~♪
放送統括
![]() |
町田洋一 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
町田洋一 | 二宮歩美 | 蓑島あやの | 佐々木麻衣 | 野田彩加 | 橘花凛 |
【協力】チャリロト https://www.chariloto.com/
【開催施行者】玉野競輪 http://www.cco.ne.jp/keirin/
決勝インタビュー
1 片岡迪之車の出がよくないし、スピードがでない。
新車のセッティングもまだでていない。
でも地元でそんなこと言っていられない。
自力でがんばる。
2 真田晃
最近の流れと展開が良すぎて、脚の状態はいたって普通。
決勝は金山さんへ。
3 国村洋
段々と足の感じは上向いている。
準決と同様に片岡君と一緒に走って力勝負がしたい。
4 桑原亮
2日間、長い距離を踏んだから筋肉痛がでているが、足に刺激が入ったと思えば。
ミッドナイトは丸一日休めるので回復するでしょう。
5 柏木伸介
単騎で前々に。
疲れはあるがしっかりと走って抵抗したい。
6 山原利秀
準決は桑原君のおかげで自分は付いて行っただけ。
決勝は中国勢に悪いが桑原君へ任せますよ。
7 金山栄治
久しぶりに決勝へ乗れたので力を出し切りたい。
回りがどうあれ自分は自力。
ページトップへ 競輪専門紙購入はこちら
![]() |
![]() |
![]() |
二日目勝因敗因
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319151708_raceresult.png)
藤原富雄
内をこられるのは予定通りだったし、こらえないとダメですよね。
最後、差し返したと思ったけど…。
関敬
藤原さんのけん制がきつそうだったし、バックでは判断に迷った。
最後踏んで伸びているので。
阿部充宏
初日に力を出し切れずに終わったのでここは駆けたかった。
出てからは合わせて踏んでペースでもがけた。
駒場智城
ダメですね。
阿部さんのやりたいように駆けられてしまった。
7車は前がカカっているのか判断するのが難しい。
秋永昴人
緩んだところ行ったが合わされてしまった。
簡単に車を下げてはダメですね。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319151708_raceresult.png)
佐方良行
体の動きがダメですね、何かずっとスカスカしている。
踏み切れていないしオーバーワークなのかも。
河添信也
佐方がカカっていたし、2角で飛びつかれないと分かったところで少しだけ余裕が持てた。
仕事もできたしワンツーだからいいでしょう。
山田慎一郎
渡辺君と立てた作戦とまったく違う展開になってしまった。
9月にあっせんが止まるので、最終日に1着を取れればいいイメージで練習ができるんだけどなあ…。
渡辺聖
ハコ狙いか迷ったが、2車だったし入って立て直した。
判断が何か悪いですね。
武井克敏
松本君は少し力みすぎているかな。
せっかく強いのにもったいないね。
松本琢也
調子はいいと思って踏んだが、思ったよりもダメでした。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319151708_raceresult.png)
松尾玄太
低速からのダッシュが自分はないので、スプリント対決になるときつい。
羽石さんが前受けの時点で覚悟はしていたんですけどね。
行成大祐
松尾君が遅れ気味だったし仕方がないですね。
3角からは判断よく踏めた。
羽石国臣
早めなら引いてまくりだったが、遅めに押さえに来たので、松尾君は同期だけど粘らせてもらった。
永田準一
あれで押し切れないとはきついですね。
もう少し流せば良かったかな、といってもバックからでしたね。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319151708_raceresult.png)
妹尾英信
伊藤君が強かったが、大波を作って駆けられたのでいっぱいになってしまった。
伊藤貴史
みんな踏みたいポイントで波をつくって思い切り仕掛けた。
その分、最後足に来ましたね。
興呂木雄治
すんなり中団だったので余裕があったが、上がって、下がってと伊藤さんの先行に酔わされてしまいタイミングが取れなかった。
窪田陽介
一応、踏んだんだけど伊藤君がカカっていたからまったく進まなかったですね。
服部正博
一発見せ場を作ろうと思っていたが、興呂木君が邪魔になったね。
本当ならホームから行くべきでした。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319151708_raceresult.png)
長崎達也
ダメですね、桑原君の動きをアテにしてしまったし車がでない。
中団にこだわるべきでした。
山原利秀
桑マンのおかげですし展開一本だね。
桑マンにはごほうびのチューをしときました(笑い)。
真田晃
小谷君をギリギリまで残したかったが、桑原君が車間を空けていたし来るのがわかったので…。
難しいですね。
桑原亮
車間を空けて呼吸を置いて仕掛けられたが、ちょっと重たかったですね。
それでも中団狙いは作戦通りだったし自分の競走ができました。
小谷実
ペースで踏めたのに余計な力が入ったか、最後まで持たなかった。
弱いです。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319151708_raceresult.png)
片岡迪之
調子が良く無いからいかれてしまった。
何とかしのげた感じでいい時の状態ではないですね。
四宮哲郎
ダッシュが良すぎて空いてしまったのが反省。
そこから追い付けたが近藤君に悪いことをした。
国村洋
片岡とバッティングした時点できついと思って内へいった。
四宮さんのけん制が最後のチャンスと思い、ほぼ見切り発車で内へ入った。
佐伯翔
足がないですね。
前々まで行けたのはいいが、ダッシュに対応できず詰って半端なまま終わってしまった。
近藤良太
片岡さんを合わせられたのはいいが、ホームで開けたのが痛恨でした。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319151708_raceresult.png)
柏木伸介
番手を取って少し油断した。
4角から踏んだら思い切り金山さんに踏み直された。
南大輔
金山さんが後ろを意識しながら駆けてくれただけに守りきれずに申し訳ない。
茂木和臣
ずっと当たられて当たられてで厳しい展開だった。
とっさの判断で内へ行ったが届かなかった。
郡英治
茂木さんが内へ入って3車で併走になったので一瞬見てしまった。
ページトップへ 競輪専門紙購入はこちら
![]() |
![]() |
![]() |
初日勝因敗因
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319151708_raceresult.png)
興呂木雄治
行くならホームだったが見てしまった。
それに行成さんが車間を空けだしたから仕掛けるタイミングが取れなかった。
駒場智城
すんなりと出切れたのに焦ってしまい余計にフカしてしまった。
バックではもう一杯でした。
行成大祐
車間を空けて興呂木君を合わせるイメージだったが、思ったよりも詰ってしまい進まなかった。
佐伯翔
興呂木君が1車でくるイメージで踏んだが、そういう展開にならなかった。
駒場君をもっとリードできれば良かったが…。
清水通
行成君が内へ入ったので自分のコースができたようなもの。
今回は練習をしてきたから結果がでてうれしい。
松尾玄太
気持ち待ってから外を踏んだから伸びなかったしコースもなかった。
3角から探しながら踏めばもっといい着があったかも。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319151708_raceresult.png)
国村洋
松本君が粘るとは思わなかった。
ただ併走していても彼は持ってこないから、内へ逃げて逃げてと。
そうしたらいいところで永田君が踏んでくれたしあとはツケマイで付いていった。
永田準一
ギリギリまで誘導を使われては、先行選手の性がでて無理にでも叩きにいってしまった。
自分の負けパターンでしたね。
服部正博
打鐘過ぎの3角ですごく詰ったからブッかましたかったけど、これは今の俺に持つ距離ではないと思ったから構えた。
松本琢也
永田さんを合わせられたと思ったが、3番手からの巻き返しだったので対応できなかった。
ああなるともう飛びつくしかなかったですが、何もできなかった。
四宮哲郎
自分はコース取りだけで、あとは松本がすべて。
3番手に入れと言ったが聞こえていなかったようだね
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319151708_raceresult.png)
国広哲治
ホームで番手か3番手へと思い追い上げてそのまま踏んだ。
悪いときならホームで詰ってもいく勇気がないが今回は行けた。
だから調子がいいのでしょう。
明日もそういう風に勘違いしたまま走ります(笑い)。
佐方良行
やらかしてしまった、90点持っている自力のレースではなかった。
すべてにおいて中途半端で悔しい。
山原利秀
佐方君が内から何度も復活してくるから開けられないし足を使った。
いいレースだったし伊藤とワンツーを決めたかったね。
伊藤貴史
後ろ攻めは予定通りだったし、攻め方もばっちり。
合わせてペースだったのに末足の無さが響きました。
佐藤謙
バックでぴったりと国広さんに付いて行けばもっと楽でしたね。
足には余裕があったが前が併走で4番が内に入ったりと予定外の展開になったので少し慌ててしまった。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319151708_raceresult.png)
羽石国臣
外併走から番手勝負も考えていたら、打鐘で小谷が車を下げたので。
押さえてから飛び付くのはさすがに足を使いますよ。
小谷実
合わされる気はしなかったし、出切れる自信はあった。
ただ番手が飛びつかれるのだけ怖かったですね。
南大輔
作戦は前を取って突っ張るか、引いてカマシの2個。
小谷がいいレースをしてくれたね。
彼とは過去8回走ってやっとワンツー。
関敬
スタートを取れなかったので作戦変更になった。
それでも羽石さんが攻めてくれたので何とかチャンスを生かしたかったが。
田島浩二
京都勢にスタートを頼まれていたので、まずは役目を果たせたかな。
小谷君は2周駆けられる選手だし、南さんも残そうと必死だったし、京都愛を感じましたよ。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319151708_raceresult.png)
北村匡章
中団、中団は作戦通りだったが切り替えるのが早すぎたかも。
ただ渡辺君も内にいたし、スピードも詰っていたので先に外へ切り替えて踏ませてもらった。
近藤良太
ホームから仕掛けても後ろがもつれてしまうだけだから踏めなかった。
空いた時点で甲斐下さんの番手で勝負と決めた。
ただ1着を狙いに行き過ぎてレースが小さくなってしまった。
渡辺聖
切って中団が理想でしたが、展開と違った。
近藤君の後ろにしっかりと付いていければ2、3着はあっただけにその辺が課題。
阿部充宏
1センターで内を開けたのがすべて。
下手なレースをしてしまった。
橋本大祐
タツが内へいくとは思わなかったが、自分ももっと早めに5番の子をキメないとダメだね。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319151708_raceresult.png)
藪謙治
溜めて最後は内へと思ったら相良さんがものすごい勢いで中を割ったのでコースがかぶってしまった。
柏木伸介
初日から少し体調がイマイチで、力が入らない。
だから達也にはカカっていなかったら番手から出てくれと言ってあったんです。
最後、抜かれて3着に激怒? いやいやぜんぜん怒っていませんよ。
窪田陽介
柏木さんが粘るような展開になれば自分でタテに踏もうとも考えていましたがまったくそんな展開になりませんでしたね。
長崎達也
まくりだと思っていたら柏木さんがすかさずカマしてくれた。
最後、相良さんが際どいコースを縫ってきたのもあったが、ワンツーを決めないとだめでよね。
あの辺が技量不足です。
相良勝美
前の2人のつばぜり合いがすごくて、長崎がハウスしていたのでちゅうちょしたが、自分は2着じゃないと勝ち上がれないので、目いっぱいに中を突っ込んだ。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319151708_raceresult.png)
郡英治
片岡君が休むことなく踏んでくれたので自分に展開が向いたもの。
この流れで1着が取れたのは大きい。
ミッドナイトは夜遅くて苦手だけど、こうして1着が取れているし何とかなりそうですね。
茂木和臣
スピードが上がるレースだから、ワンテンポ、ワンテンポ反応が遅れてしまった。
桑原亮
バックを踏んだときに車が流れたので、これは一回出切っておこうと思って前へ踏んだ。
ちょうど内も空いていたし。
ただそこからが長かったし、久々に先行しましたよ。
金山栄治
自力。
片岡迪之
桑原さんの動きもあったが、とにかく今日は金山さんを合わせることだけに集中していた。
吉岡篤志
早くからレースが始まったので、付いていくだけで一杯。
最終バックではもうバテバテでした。
ページトップへ 競輪専門紙購入はこちら
![]() |
![]() |
![]() |
初日インタビュー
1:興呂木雄治
前回の函館は体調が悪かったからか大敗続きで情けなかった。
おかげでせっかく北海道に来たのに羽根を伸ばせなかった。
2:駒場智城
2月の落車から自分はぶっこわれています。
ただ函館の前に合宿に行ったらいい感じでしたので、そろそろという気はしています。
3:行成大祐
小倉の落車の影響は体、フレームともにない。
ミッドナイトは遅いと覚悟してきましたが、1Rとは早いですね。
4:佐伯翔
今はもう追込型として戦っています。
駒場君は強い時はものすごいので、今回期待して。
5:辻政一
九州は3人ですね、ならば3番手になります。
6:清水通
7車立ての2分戦ならイン粘り含めてごちゃつきそうですね。
その辺を考えて。
7:松尾玄太
前期に落車してから調子を戻すのに手間取っている。
バック数が減って、このまま番手回りが増えていく感じがします。
1:国村洋
玉野は今年走って落車をしているから気をつけて。
前回の落車の影響はない。
永田君とは仲がいいし世話になっているので全部任せます。
2:永田準一
松本君との同期対決はもちろん、服部さんも強いから油断しないように走りたい。
3:服部正博
今年の1月に千葉から埼玉へ移籍しました。
みんないい方ばかりですぐに馴染みました。
西日本にくるとまだ千葉籍と思う人がいますね。
4:松本琢也
永田さんだけ3車ですか、四宮さんが付いてくれるし自分は自分のレースをするだけです。
5:妹尾英信
今回は片岡君と地元は2人だからしっかりと頑張りたい。
永田君はダッシュがいいし3番手に不安はあるが何とか付いていきたい。
6:小坂勇
服部君は着こそ悪いが動いていることは動いているから任せたい。
連係は移籍してきてからは初めてかな。
7:四宮哲郎
松本君とは2回目。
でも、初めてのときは赤板でコケていなくなってしまった。
だから実質は1・5回目みたいなものやね。
1:国広哲治
7車で自力の走り方がいまひとつ分からない。
後ろに置かれないように臨機応変にやっていくしかない。
2:佐々木浩三
この年齢になると一戦、一戦が大事になる。
直前はコンディションを維持することに専念してきた。
3:石川修三
追加は2週間前に分かっていたし、用意はしていた。
全ライン2車ずつで選べるのは嬉しいがここはスジで高知勢へ。
4:佐方良行
競輪場に一番乗りしていろいろと準備をしていました。
体調面もバッチリですしすぐにでも走りたい。
5:山原利秀
佐方のラインが本線か。
僕らはアテ馬だし同県の伊藤君と抵抗したいね。
6:佐藤謙
1、2班のスピードには何とか対応ができているという感じ。
国広さんにぜんぶ託します。
7:伊藤貴史
いつも初日の成績が悪いのが気がかり。
それでも玉野は相性がいいバンクのひとつだからやれることをやりたい。
1:田島浩二
武井さんには誰もいないときに世話になったこともある。
ただ好きなところに行っていいと言ってくれたので近畿へ付けます。
2:羽石国臣
目標があれば任せていますが、遠征では誰もいないことが多い。
今回も自力でしっかり。
3:小谷実
日程が詰っているが問題はない。
南さんとは7月の広島で失敗しているから今回は挽回したい。
4:山田慎一郎
復帰してからはまだまだって感じが続きますね。
位置もないし単騎で自在に走る。
5:南大輔
落車の影響はもう無いし練習も十分にできた。
小谷が自分のことを気にしてくれているようなので、今回期待しています(笑い)。
6:武井克敏
自力の決まり手が付いているのは、動きたくないときに無理やり駆けさせられたときのもの。
もう自分で動くのは厳しいですよ。
7:関敬
羽石さんとは数え切れないほど連係がある。
離れたこともあるのでここは集中して。
1:北村匡章
自分でとも考えたが渡辺君が頑張ってくれるというので。
それに7車だと自力では走り方が難しいのですよね。
2:甲斐下智
落車する前から成績はこんな感じですからね、あまり変化はありません。
3:近藤良太
次に地元でレースがあって、その特選スタートへ向けて今回は勝負駆け。
自分の中ではけっこう大きいし、ここでまとめたい。
4:三浦靖
2、3月に体調を崩してからは練習ができなかったのですが最近、ようやく回復してきて何となく普通に戻ってきた。
ただでさえマイナスでジジイなんだから、少しでも戻るのはいいことですよ(笑い)。
5:渡辺聖
悪くはないが成績が上がってこない。
ただ練習ではやれることはやっているのでいつか数字と伴えば。
6:阿部充宏
流れに乗って自分でレースをつくって抵抗したい。
日程が空いたので練習はたっぷりやってきた。
7:橋本大祐
ミッドナイトが続きますが、自分は1日乗れば感覚とかを取り戻せるからそこまで問題はないですね。
1:藪謙治
窪田君と話をして、それぞれの持ち味を出し合うためにと別でやることにしました。
2:柏木伸介
前回の優勝は地区の違う丹波(孝佑)君が駆けてくれたおかげ。
自分の人柄ですね(笑い)。
最近は初日の着が悪いからどうにかしたい。
3:河添信也
点数を少しでも上げておきたいし初日から狙っています。
4:窪田陽介
今はまくりに行っても車が止まってしまう。
気持ち的には頑張っているつもりなのですが…。
5:相良勝美
南関勢が強いしここは3番手を回るのが自然でしょう。
6:秋永昴人
柏木さんとは一緒に戦ったことがないからどんな選手かわからない。
ただまくりって印象が少しあるので、ここは主導権が取れそうかな。
7:長崎達也
夏場は苦手だからミッドナイト開催は助かります。
柏木さんとは自分が前で動いたことは何度もあるが、番手につくことはあまりない。
1:郡英治
(元・広島籍の)金山君へ付ける、ってウソです(笑い)。
片岡君が強いから離れないように集中して。
自分の状態は成績通りに普通です。
2:茂木和臣
ミッドナイトが初めてだから、どんなものなのかまずはつかんでからだね。
3:桑原亮
奈良で足が落ちていることが分かったから、2週間しっかり練習してきた。
まくりを含めてタテ勝負がしたい。
4:吉岡篤志
調子はガタガタやね。
やることはやっているんだけど。
初日は中国勢の後ろでラインを固めます。
5:金山栄治
自力。
6:片岡迪之
前回の玉野のミッドナイトで徳島の大田(竜馬)君が10秒5のバンクレコードをだしたでしょう。
あれはまるで早送りしていたようにみえた。
自分も狙ってがんばりたいが、まあ出ないでしょうねぇ…。
7:真田晃
金山さんとは何回も連係があるからここも。
最近は展開と流れがいいから数字が上向いてるだけで、足の調子は変わらない。
ページトップへ 競輪専門紙購入はこちら
![]() |
![]() |
![]() |
【星月夜景の運命予報占い】出場選手の運勢はこちら!!
e-SHINBUN、eプリントサービスにて販売中の星月夜景の運命予報占いで出場選手の運勢がわかる!予想の参考にお使いください!
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319110728_hoshiduki_logo.png)
※ 占い記号見方
記号 | 名 | 運勢(%) |
◎ | 大吉日 | 100% |
○ | 吉日 | 80% |
△ | 暴走注意日 | 80-40% |
□ | 平穏日 | 60% |
▼ | 危険日 | 40% |
× | 凶日 | 20% |
×× | 最凶日 | 10% |
2016年08月20日 玉野競輪場 3日目 ミッドナイト競輪大阪スポーツ杯 F2
1R A級一般 1625m (4周) 先頭固定競走 発走予定:21:07
枠番 | 車番 | 選手名(ホーム) | 年齢 | 生年月日 | 星月夜景 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 関 敬
(宇都宮) |
39 | 1976-09-14 | □ | 場所を変えると運気が上がります。いつもとは違う角度から勝負するとよいでしょう。 |
2 | 2 | 藤原 富雄
(玉野) |
45 | 1970-12-15 | △ | 誤解を生む日。ツケを払わされる運気なのでより慎重な行動が求められます。 |
3 | 3 | 薮 謙治
(向日町) |
38 | 1978-02-01 | ◎ | 先手必勝です。何事にも先んじて行動することで運を逃がしません。 |
4 | 4 | 田島 浩二
(四日市) |
36 | 1979-12-22 | ▼ | 自分自身のデータチェックが必要です。自身の傾向を記録して、見直してみてください。 |
5 | 5 | 駒場 智城
(泉崎サイクルスタジアム) |
26 | 1990-04-10 | □ | 場所を変えると運気が上がります。いつもとは違う角度から勝負するとよいでしょう。 |
6 | 6 | 松本 琢也
(明石自転車競技場) |
32 | 1984-03-26 | ○ | 顔に出る日。今日の行動はすぐ顔にでます。楽しいことを考えて笑っていればラッキーデー。 |
7 | 甲斐下 智
(広島) |
47 | 1969-05-03 | ◎ | チャンスと思ったら迷わず勝負に徹して良い日です。 |
2R A級一般 1625m (4周) 先頭固定競走 発走予定:21:29
枠番 | 車番 | 選手名(ホーム) | 年齢 | 生年月日 | 星月夜景 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 伊藤 貴史
(高知) |
31 | 1984-11-24 | ◎ | 更に運気を上げるには、誰かに贈り物をすると良いでしょう。 |
2 | 2 | 窪田 陽介
(大津) |
31 | 1985-01-12 | ▼ | 突発的な事故に巻き込まれやすいので、時間には余裕を持って行動しましょう。 |
3 | 3 | 妹尾 英信
(玉野) |
45 | 1971-05-02 | ○ | 人を呼ぶ日。友人・知人から様々な情報が入ってくるラッキーな日です。 |
4 | 4 | 河添 信也
(熊本) |
41 | 1974-12-08 | ▼ | 勇み足をしやすい日です。あれこれと買いすぎると損をしてしまいます。 |
5 | 5 | 石川 修三
(防府) |
47 | 1969-04-03 | □ | 何かに守られた日。何もしなければ平穏だが、行動するときは過信しないこと。 |
6 | 6 | 山田 慎一郎
(平塚) |
37 | 1979-07-27 | ○ | 病が癒える日。傷口をふさぐことでラッキー度が上がります。 |
7 | 辻 政一
(久留米) |
45 | 1971-08-02 | ◎ | 新しい物に幸運があります。「新」のつくものに注意してみてください。 |
3R A級一般 1625m (4周) 先頭固定競走 発走予定:21:51
枠番 | 車番 | 選手名(ホーム) | 年齢 | 生年月日 | 星月夜景 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 佐々木 浩三
(武雄) |
54 | 1962-05-23 | ○ | 人の集まるところに、ラッキーなことが隠れています。積極的に顔を出すとよいでしょう。 |
2 | 2 | 三浦 靖
(岐阜) |
51 | 1964-09-29 | △ | 行動控え日。間違ったことを思い込んでしまう日なので、思いつきでの勝負は禁物です。 |
3 | 3 | 渡辺 聖
(平塚) |
30 | 1985-12-24 | ▼ | 自分自身のデータチェックが必要です。自身の傾向を記録して、見直してみてください。 |
4 | 4 | 秋永 昂人
(小倉) |
30 | 1986-06-23 | × | 勝負は割り切って。危ない橋は絶対に渡るべからず。 |
5 | 5 | 松尾 玄太
(武雄) |
30 | 1985-08-28 | ○ | ラッキーデー。おおむね正午が勝負時間です。ピークを昼に合わせて引きずらないように。 |
6 | 6 | 武井 克敏
(名古屋) |
41 | 1974-09-14 | ○ | ラッキーデー。同時に複数の人と会食することで、さらに勝負運が上がります。 |
7 | 小坂 勇
(宇都宮) |
46 | 1969-09-27 | ◎ | 新しいものに幸運あり。何か「おNEW」なものを身に着けて勝負に挑みましょう。 |
4R A級特選 1625m (4周) 先頭固定競走 発走予定:22:13
枠番 | 車番 | 選手名(ホーム) | 年齢 | 生年月日 | 星月夜景 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 佐伯 翔
(いわき平) |
29 | 1987-04-20 | ▼ | 長居は禁物です。ダラダラと勝負せず、あらかじめ決めた勝負に徹してください。 |
2 | 2 | 吉岡 篤志
(小松島) |
37 | 1979-03-25 | ▼ | 一人にならず、人の集まるところに幸運が隠れているものです。 |
3 | 3 | 永田 隼一
(小倉) |
36 | 1980-07-12 | ▼ | わずらわしいことに時間を取られやすい日なので、割り切って勝負しましょう。 |
4 | 4 | 長崎 達也
(小田原) |
34 | 1981-12-12 | △ | 精神不安定日。結論は見送るのが良いとされる日なので迷ったらパスです。 |
5 | 5 | 興呂木 雄治
(熊本競輪場) |
26 | 1989-09-30 | □ | 整理日。常に整理しながら勝負を進めることで、緻密な努力が結果につながります。 |
6 | 6 | 阿部 充宏
(防府) |
33 | 1983-07-23 | ○ | 学問に吉日。勝負に勝つには学ぶこと。勉強することでラッキーな結果になるでしょう。 |
7 | 相良 勝美
(いわき平) |
44 | 1972-01-27 | □ | 外出日。外に出ることで運気が上がります。家の中では勝負になりません。 |
5R A級特選 1625m (4周) 先頭固定競走 発走予定:22:35
枠番 | 車番 | 選手名(ホーム) | 年齢 | 生年月日 | 星月夜景 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 四宮 哲郎
(向日町) |
43 | 1973-07-18 | ▼ | 体調がすぐれない日です。勝負も大切ですが、身体あっての人生ですよ。 |
2 | 2 | 國廣 哲治
(大宮) |
41 | 1975-05-31 | ▼ | 思いもよらない負け方に惑わされてしまうので、芯がぶれるようなことは避けましょう。 |
3 | 3 | 郡 英治
(広島) |
46 | 1969-10-03 | ▼ | 自分だけの意見ではうまくいかないので、多数の意見を取り入れると良いでしょう。 |
4 | 4 | 服部 正博
(大宮) |
31 | 1985-06-20 | ▼ | 支出をしっかり管理しないと財産を失うので、無理な勝負は避けましょう。 |
5 | 5 | 小谷 実
(向日町) |
29 | 1987-03-21 | ○ | 多くのことを学びながら勝負しましょう。学ぶことでラッキーが転がり込んでくるでしょう。 |
6 | 6 | 佐藤 謙
(宇都宮) |
31 | 1985-07-19 | ◎ | 気を付けて世の中を眺めていると、自分にとって有利な情報を発見することができるでしょう。 |
7 | 佐方 良行
(熊本) |
35 | 1980-10-18 | □ | 補修日。やりかけのままで次に進んでは運気が下がってしまいます。 |
6R A級特選 1625m (4周) 先頭固定競走 発走予定:22:57
枠番 | 車番 | 選手名(ホーム) | 年齢 | 生年月日 | 星月夜景 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 茂木 和臣
(大宮) |
47 | 1969-04-28 | ×× | 最凶悪日。一度負けると手が付けられなくなります。勝てない日ということを自覚してください。 |
2 | 2 | 南 大輔
(向日町) |
41 | 1975-04-05 | ○ | 縁を大切に。今日の誰かとの出逢いが、あなたの勝負運を上昇させてくれることでしょう。 |
3 | 3 | 北村 匡章
(静岡) |
43 | 1973-04-19 | ◎ | 調子が良いからと言って欲を出さず、やめ時を大切にしてください。 |
4 | 4 | 近藤 良太
(名古屋) |
28 | 1987-11-08 | ○ | 戦略必須でラッキーデー。戦略を学びましょう。根拠のない勝負には運はつきません。 |
5 | 5 | 行成 大祐
(高松) |
41 | 1975-07-19 | ◎ | 調子が良いからと言って欲を出さず、やめ時を大切にしてください。 |
6 | 6 | 清水 通
(高松) |
43 | 1972-10-16 | □ | リラックス日。わずらわしいことを避けることで集中して勝負できます。 |
7 | 羽石 国臣
(宇都宮) |
41 | 1975-01-06 | ▼ | 見直しは何回でも行ってください。必ず見落としを発見できるでしょう。 |
7R A級決勝 1625m (4周) 先頭固定競走 発走予定:23:19
枠番 | 車番 | 選手名(ホーム) | 年齢 | 生年月日 | 星月夜景 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 片岡 迪之
(玉野) |
29 | 1986-10-27 | △ | 熟慮日。何かが生まれる日です。その意味を理解すれば勝負に勝てます。 |
2 | 2 | 真田 晃
(明石) |
37 | 1979-04-26 | × | 静観日。この日の勝負はできるだけ避けるべし。 |
3 | 3 | 國村 洋
(防府) |
39 | 1977-03-29 | ◎ | 年上の人の意見を積極的に取り入れると、更に良い日になるでしょう。 |
4 | 4 | 桑原 亮
(久留米) |
31 | 1984-11-22 | ◎ | 新しい物に幸運があります。「新」のつくものに注意してみてください。 |
5 | 5 | 柏木 伸介
(CSC) |
37 | 1979-04-23 | △ | 暴走注意日。運勢が安定しないので勝ったり負けたり波のある勝負運です。 |
6 | 6 | 山原 利秀
(高知) |
47 | 1969-02-03 | △ | 整理整頓日。身の回りのことを整えないと、何をしてよいか分からなくなってしまう日です。 |
7 | 金山 栄治
|
42 | 1973-12-27 | □ | 改革日。思い切った行動を取ることで光明が差します。 |
ページトップへ
山口幸二の「やってやるって!」
日刊スポーツ評論家 山口幸二ヤマコーの「やってやるって!」過去の一覧アーカイブはこちら
ページトップへ
コンドルの眼
↓↓↓コンドルネット新聞、今すぐ登録↓↓↓![コンドルネット新聞](/images/keirin/grade/2012/112981/sp_condor_e_bnr.png)
コンドル出版社代表取締役社長。熊本競輪情報協会会長。
昭和23年4月24日生まれ。通称『社長』『武田さん』
小学生の頃から競輪場へ出入りし、予想台に立つ父の英才教育のもと感性を磨き、有明工業高等専門学校を中退した後に19歳から予想業に携わる。
かつてはゴルフショップや喫茶店などを経営し栄華を極めていたが、ある失敗を機に、やはり競輪が天職と悟ってからは競輪一筋。
新聞業務は実弟で圭二氏(小倉競輪場キャスター、通称『専務』)、そして幸三氏との巧みな連係プレーで毎日とどこおりなく製作されている。
2014年4月に実の長男が本社入りしたことで念願だった後継者が登場。したがって隠居は遠のいたが、そのぶん やる気と責任は倍増した。
さらにコンビニネットでの新聞販売が容易となったことによる新規ファンの開拓も、記者魂を支える大きなモチベーションとなっている。
競輪歴50数年のキャリアに裏打ちされた莫大なデータと情報を基に、歯に衣を着せぬコメントで競輪界の矛盾や問題点を様々なかたちで洗いだしており、いわば業界のご意見番的存在。
熊本競輪場での場外車券販売がある限り、全国あらゆる競輪場へと足を運んでおり、年間300日近くの出張はここ10数年のルーティンワークだ。
「あちこち、ガタがきとるが、じっとしていられん性分ったい」と生涯“徹底先行”を貫く気構えだ。
口癖はもっぱら「おぉう、同年代の連中は、みんな定年やら引退やらで現場から離れてしまった」。
66歳を迎えた今もなお、時には2000グラムのステーキをペロリとたいらげ、昼間には甘々なまんじゅうをむさぼり喰い、毎朝約1時間の散歩をノルマと課すなど、ドMともいえるストイックさで心身ともに充実。
鋭い舌鋒も激しさを増すばかりで、e-SHINBUN1、2位の売り上げを誇るマンモス新聞を取り仕切る御大は、まだまだ手綱を緩めずにすべては競輪界発展のためにと健筆をふるっている。
趣味はゴルフで、年に数回の肥後カントリークラブでのラウンドを心待ちにしている。
あとはスーパー銭湯での骨休めは出張先でのハイライト。記念開催中など、競輪場近辺のスーパー銭湯で心地よい表情で湯船につかる武田社長の姿がよく目撃されているほどだ。
ほかにも愛犬の散歩にドラマ鑑賞と幅広く、とくにサスペンスドラマは大のお気に入りで土曜サスペンス劇場や松本清張シリーズは大好物だ。
競輪と共通する『推理』という要素が、御大の胸間を揺さぶるのだ。肥後のエグゼクティブ・武田社長の一挙手一投足から、これからも目が離せない。
平成28年8月20日
小田原記念の初日は青森FⅠやFⅡ開催が何ケ所かあり、12億7千万弱は健斗したのでは。
33バンクにしては落車・失格事故が無かったのは奇蹟で、2日目は大本命の新田祐大が2次予選に成った事で11Rが大本命レースに成り、
6Rは山中秀将・中村浩士の千葉コンビ。7Rは桐山敬太郎から鈴木裕に武田憲祐。8R吉田敏洋から坂上樹大と河端朋之・池田良の組み合わせ。
9R原田研太朗・柏野智典で決まりそうなのは大口勝負が入りそうで売り上げは期待出来ると言うもの。
12Rは単騎2人が居て観るだけでも楽しいなら15億は突破しそうです。
夜は小倉ミッドナイトの初日でもあります。
平成28年8月18日
岸和田FIヤマセイ杯日本名輪界カップの初日は109期№2の大器、酒井拳蔵が予選の5Rに登場。
後2人の近畿大先輩の要望なのか、スタートは極力控え、後攻めから松田直也の上昇を待っての赤板先行で丸々2周を逃げ切りましたが、
本心はライバル太田竜馬が特班の時にやった捲り、それもハロン10秒5(玉野バンク新)に挑戦したかったのでは。
2日目から展開のアヤで捲りに成った時は期待出来る、負けん気強い浪花の新星の誕生。その他、中西大・清水剛志とA級は近畿のホープがS級戦以上の盛り上がり。
そのS級は地元の鍼灸師、大竹歩が後輩に負けじとスケール大きい競走でS級初Vへ順調にスタート。地元の2人がダブルでやってくれる予感。
夜は小倉ナイターの最終日、3日間共に3億を越えたのは正に年金効果だったのかも。A級はS級で苦労した藤井栄二が何時もなら「黄金のタレ」で沈む処を、4コーナーからもう1度踏み直し、絶大なる人気に応える優勝、2着も一旦離れていた伊原弘幸が入り1番人気。S級は前日の勝利者
インタビューで「2度目の優勝は絶対に獲ります」と公言した通り、鐘前に踏んで九州トリオを出しての4番手捲りで後続を引き離しての優勝。
初日予選でやった大ポカを見事に払拭してそれを反省した快挙。この姿勢があれば、もう立ち止まらずスター街道を驀進してくれるでしょう。2着は踏み出しに離れても自力で追い掛けた○の及川裕奨。久し振りに本命がバッチリ決まり、今日の岸和田に繋がると
思います。私は岸和田の仕事をして小田原記念に向います。特別並の豪華メンバーの激突、しっかり取材して期待に応える新聞を作成します。
南関地区と言えば常に動き回ってる、名物課長が売り上げのために報道陣だけでなくありとあらゆる部門に目を光らせてます。
一人では限度があるので、献身的にサポートされてる女性部下の頑張りには何時も感心させられてるしお世話に成ってます。他の競技会も九州に頑張りが浸透したのか全員が一丸と成って売り上げのために頑張ってるのが南関東の競技会。
小田原は存続の危機が囁かれてる場、ドカーンと売って底力を見せて下さい。
藤原あいりのまだまだ落ちぶれてないジョー!!
e-SHINBUNをご覧の皆様、こんにちは!
今回は、
今年2度目のガールズ開催ですね!
え~~、、
今回も残念ながら私はお呼びでないみたいでして…
おウチで留守番となりましたとさ!笑
10月の弥彦ガールズ開催には、
きっと。きっとですよ、、
呼ばれるハズです(●´ー`●)笑
とゆーことで、
毎年1回は必ず弥彦ガールズ開催に呼ばれている愛媛のあの方と、笑
もれなく弥彦ガールズ開催に選ばれなかった、なんとも残念なこの方達が、藤原家に打ち上げられました!笑
リズム天国でのリズムは、まぁまぁ〜とれていた?ので、笑
レースもこの調子でリズムとって頑張って欲しいものですねd( ̄▽ ̄)b ♪ ♪ ♪
しっかり弥彦のバンクでも練習したコトだし、
いい感じに仕上がってたから☆優勝☆間違いナシ!!だそーです。笑
頑張れ!愛媛のトドちゃん♡
そして今回はも〜1人紹介します!
見事に追加で弥彦ガールズ開催をGETした、
こちらの方です!!
でも、この方、、
賞金ランキング上位にいるにもかかわらず、
先日のオールスターには選ばれず、、
ちょっと不機嫌な?尾崎のムツミはん。笑
せっかくの美味しそぉ〜なケーキを前に、、
笑顔が少ないですね。笑
もっと笑えよッ!!!笑
とゆ〜ことでー、
愛媛のトドちゃん♡
と、
来年こそはオールスターでトップ通過を狙う進撃の巨人?尾崎睦♡
この2人の応援を、ぜひ現地でして頂けたらと思います!!
そして、
どちらかが優勝してくれると信じていますので、
ぜひ現地から大きな声援を送ってあげて下さい!!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
そしてそして、
私も現地に応援に行く予定なので、
みんなで一緒に応援しましょ〜 ♪ ♪ ♪
それでは弥彦競輪場でお待ちしております♡
( ॢꈍ૩ꈍ) ॢぷ४४४*
オワリ。
ページトップへ
二宮歩美の『ふんばっていきまっしょい!』
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_58_20150124144144_ninoblog.png)
【二宮歩美】
ファッションモデル、グラビアの経歴を経て現在タレントキャスターやMCとして活動するとともに
個人事務所『WB』の代表としてキャスティングやプロデュース業などもこなす。
―二宮歩美ブログ―
“Walking Beauty2~もっともっとがとまらない♡~”
http://ameblo.jp/ninoreport/
ページトップへ
あやのの♡採れたて、e感じっ!!
こんにちは、みのしまあやのです☆玉野ミッドナイト競輪最終日となりました!!
今回は、玉野ミッドナイトと言えば!
の興呂木選手に注目しておりました。
2日目は中団から仕掛けて白星となり、ほっと安心です、、
最終日も強烈な捲りに期待しておりますっ!!
わたくしですが…青森競輪で
もりんちゃんに変身しておりますw
夢だったもりんちゃんコスプレができて幸せです♪( ´▽`)
また、新鮮なお刺身やお茄子の郷土料理などなど
青森もちょっぴり満喫致しました~!
初めての青森、最終日まで頑張って参りますっ!!
関東はお天気が心配ですが…
低気圧に負けず、今日も頑張りましょう~!!
ミッドナイト競輪最終日も、たっぷりとお楽しみください\(^o^)/
あやの
みのしまあやのです。
蝉の声が夏を感じさせる今日このごろ…皆様如何お過ごしでしょうか?!
弥彦競輪F2「e-shinbun賞」が始まります!!
今回の注目は何と言っても
先日A級2班への特別昇班を決めた
109期・小林令選手です\(^o^)/
デビュー前に、サテライト双葉で行われたトークショーでお会いした際に
しっかりとした受け応えと堂々とした雰囲気で、スターになりそうな貫禄を感じた…
わたくしのその勘は当たっておりました!!
1・2班戦の洗練を浴びる可能性はありながらも、
それを跳ねのけて輝かしいレースを見せて下さることに期待です☆
今回は同県の先輩である宮澤晃選手や、兄弟子の新井僚太郎選手も同時斡旋ということで
山梨勢のサポートもばっちりな予感です!
決勝戦で3名揃ってのご活躍にも期待してしまいます…☆
3日間、皆様もお見逃しなくご覧ください!
また、18日より玉野ミッドナイト競輪も始まっております。
そちらも、e-shinbun特設サイトもございますので併せてお楽しみください☆
わたくしですが、19日より3日間初めての青森競輪での中継に参加させて頂きますm(__)m
がんばらないと!!!
夏の雰囲気に癒されながら頑張ります!!
それでは、競輪をお楽しみ頂きながら
素敵な夏をお過ごしください☆
あやの
ページトップへ
競輪専門紙『佐々木競輪麻衣日』
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_137_20160206004101_mai_sasaki_300-300.png)
■佐々木 麻衣(ささき まい)
5代目ミスマリンちゃんとして活躍中。
▶ ブログ 佐々木麻衣オフィシャルブログ「IAM MAI」
http://ameblo.jp/1020-sasaki-mai/
https://twitter.com/sasakimai1020
グラビアアイドル橘花凜の『橘花競凜!』
■橘花 凛 (たちばな りん)
日テレジェニック2015に選ばれたグラビアアイドル
温泉女子部、肉食女子部レギュラー出演中。
▶ ブログ ~りんりんだいありん~
http://ameblo.jp/tachibana-rin/
https://twitter.com/rin_rin_t
https://t.co/POvi5TKJvR
コンビニのコピー機で玉野競輪の出走表が無料プリントできる!
コンビニで玉野競輪の出走表が無料でプリントできます!!全国のローソン、ファミリーマート、サークルKサンクスのマルチコピー機から
玉野競輪の出走表が無料でプリントできます!!
開催初日分は前検日17:30頃から、初日以降分は当日2:00頃から
プリント可能になります。
ぜひ、ご利用下さい!!
操作方法はこちらから
https://www.e-shinbun.net/cp/keirin61
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_94_20150820165259_bnr_tokusetu.png)
ページトップへ
【チャリロト会員限定】チャリロトでAOKEI競輪ニュース無料公開中!!
競輪投票サイト『チャリロト』にて、チャリロト会員様限定で『AOKEI競輪ニュース』を無料配信中です!!![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_124_20151230022614_chariloto_aokei_618x170.png)
GⅢ以上の開催時限定、開催日前日の夜から公開されます!
是非、ご利用ください!
https://www.chariloto.com/pc/member/aokei/index.html
※要会員ログイン
ページトップへ | 競輪専門紙購入はこちら | ![]() |
【チャリロト会員限定】コンドル無料配信スタート!!
競輪投票サイト『チャリロト』にて会員様限定のサービススタート!![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_145_20160306225024_chariloto_condor_618x170.png)
競輪専門紙『コンドル』がGⅠ以上の開催時限定で無料公開されます!
是非、ご利用ください!
https://www.chariloto.com/pc/member/condor/index.html
※要会員ログイン
ページトップへ | 競輪専門紙購入はこちら | ![]() |
「DMM.yell」プリントサービス開始!アイドルや俳優のサイン入りオフショットをコンビニでゲットできる!
< DMM.yellプリントとは >コンビニエンスストア店舗内に設置されたマルチコピー機にて提供中のサービス
「コンテンツプリントサービス」内のブロマイドプリントサービスです。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_122_20151221232448_aaa.png)
DMM.yell (ディーエムエム・ドット・エール) アプリ内に投稿されたアイドル・俳優など
有名人のオフショットブロマイドが購入できます。
※対象コンビニ:ローソン、ファミリーマート、サークルK・サンクス
プリント方法はこちらから ⇒ http://yell.dmm.com/lp/print/
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_122_20151221231031_howto.jpg)
< DMM.yellとは >
DMM.yellは、アイドルが投稿した写真・動画の閲覧、さらにコメントや応援により
アイドルとユーザーがコミュニケーションできるSNSアプリです。
さらに、一般の女の子もアイドルと同様にアプリ投稿することができ、
アイドルを目指す女の子の入り口としても活用頂けます。
現在、250組1500名以上のアイドルグループが参加中です!(順次拡大中)
競輪専門紙『AOKEI競輪ニュース』西日本版(ヨコ組)販売スタートのお知らせ
AOKEI競輪ニュースが、通常版(タテ組)レイアウトに加え、新たに西日本版(ヨコ組)の販売をスタート!
![](https://www.e-shinbun.net/images/campaign/20151119/aokei_maebashi459x202.png)
西日本地区の競輪専門紙を普段利用されている方にも見やすいレイアウトとなっております!
コンビニプリントサービス利用方法
https://www.e-shinbun.net/cp/aokei/
ネット新聞販売ページ
https://www.e-shinbun.net/aokei/
ページトップへ | 競輪専門紙購入はこちら | ![]() |
競輪専門紙『赤競.NET』販売開始のお知らせ
e-SHINBUNにて「赤競.NET」の販売を開始しました!![](https://www.e-shinbun.net/images/campaign/20151127/akakei_468x60.png)
競輪専門紙のパイオニアならではの細かい情報がぎっしり。
京王閣・立川・川崎・大宮・松戸・千葉・取手・小倉の本場開催と、
記念競走GⅢ以上のレースを販売します!
また、必要なレースだけ1レース単位でのご購入も可能!
全レース550pt、1レース65pt(3レース以上まとめて購入すると55ptでもっとお得に)
新聞購入ページはこちらから ⇒ https://www.e-shinbun.net/akakei/
是非、ご利用ください!
ページトップへ
とん豚テジ大宮店オープンのお知らせ
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_112_20151029153642_img_access_omiya.jpg)
豚・焼肉酒房「とん豚テジ」が埼玉県に初上陸!
テレビ番組でも堂々1位を獲得している焼肉店です!
詳しくはHPをご覧ください!→ http://www.tontontezi.com/
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_112_20151029153306_logo.png)
店舗名: とん豚テジ 大宮店
住所: 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-9 湯澤ビル2F
電話: 048-788-1162
営業時間: 月~土11:00-15:00(L.O.14:30)、16:45-23:30(L.O.23:00)
日祝11:00-23:30時(L.O.23:00)
定休日: 年中無休
座数: 69席
アクセス: JR / 大宮駅 徒歩2分 東武野田線(東武アーバンパークライン) / 大宮駅 徒歩2分
竹林一彦の競輪閻魔帳
竹林一彦専門紙「アオケイ」編集長。1958年生まれ。
「勝手に喋って聞く耳持たず」のGamboo・予想会も好評。
Gamboo生放送出演中!
仮に出盛ったとしても
三連休四連休に特別競輪を開催して一倍の集客増、売り上げ増を図る。新たな競輪界の戦略がなかなか功を奏しない。
盆休みは日本人にとって特別な季節だから、ゴールデンウィークとはちょっとニュアンスが違うが、ともに人が出盛る期間には違いなかろう。そしてそのほんの一部でも全国各地の競輪場に流れたとして、その人たちに「強い選手たちのテレビ映像の競輪」を見せるのか、「A級でもチャレンジでもとにかくライヴの競輪」を眼前のバンクで見てもらうのか。
前記のとおり競輪界は前者を選び、真逆の後者に徹底しているのが競艇なのだ。
ページトップへ
本田知己の民間投票サイト活用術!
本田知己
アオケイ記者・大宮、西武園の予想を担当。
学生時代から、こよなく競輪を愛する。
座右の銘は「当たるまで買う事」
[サプライズなプレゼント]
オッズパークのダイヤモンド会員の特典はたくさんある。
海外の競馬観戦ツアーを始め、国内のレース場観戦。
さらに年に二度の豪華賞品のプレゼントなど。
そしてたまにサプライズのプレゼントが送られてくる。
それが先日、自宅に届きました。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_174_20160819180921_honda1.jpg)
ミドリのマキバオーのオッズパーク、オリジナルTシャツ。
これを着て、暑い夏を乗り切ってくださいとのこと。
それに応えて車券、仕事に頑張りますよ。
ページトップへ
とかく・この世は金ばかり~マッチーの七転八起奮戦記
町田洋一
現在はアオケイを主戦場に、e-SHINBUNの制作に携わり検車場レポートなどで取材、執筆活動中。
歯に衣を着せぬ激しくとめどない論調は、ファンが知りたい部分を包み隠さず伝えたいと言う想いから。
前橋の昼間の中継では硬派に解説し、ミッドナイトでは緩くニコニコ動画のいじられキャラを演じる。
打倒ヤマコウがモットーなのか!?
ページトップへ