![](/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190906115420_tokusetu_737x276.png)
- e-SHINBUNスーパーアドバイザー
- e-SHINBUNCMニューバージョン~浅井康太編
- 競輪新聞・無料出走表が取り出せる「eプリントサービス」利用可能店舗が拡大!
- チームe-SHINBUN
- ニコ生e-SHINBUNチャンネル放送予定!!(2019年9月11日~3日 20:00~24:00)
- チームとん豚テジ
- 二日目勝因敗因
- 初日勝因敗因
- 初日インタビュー
- A級決勝インタビュー
- 二宮歩美が競輪基礎知識をわかりやすく解説!
- コンビニのコピー機で玉野競輪の出走表が無料プリントできる!
- 山口幸二の「やってやるって!」
- コンドルの眼
- 竹林一彦の競輪閻魔帳
- 本田知己の民間投票サイト活用術!
- とかく・この世は金ばかり~マッチーの七転八起奮戦記
e-SHINBUNスーパーアドバイザー
e-SHINBUNスーパーアドバイザー 山口幸二![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_364_20180926114851_yamakoh.jpg)
e-SHINBUNCMニューバージョン~浅井康太編
競輪新聞・無料出走表が取り出せる「eプリントサービス」利用可能店舗が拡大!
eプリントサービス利用可能店舗が拡大!
今回の店舗拡充により、利用可能な店舗が全国で約55,000店舗にまで拡大します。
より身近にますます便利になったeプリントサービスを是非この機会にご利用ください! |
ページトップへ | 競輪専門紙購入はこちら | ![]() |
チームe-SHINBUN
チームe-SHINBUNのメンバーです!![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
|
|
|
|
ニコ生e-SHINBUNチャンネル放送予定!!(2019年9月11日~3日 20:00~24:00)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_77_20150618213133_eshinbun_ch_ol.png)
玉野「ミッドナイト競輪 チャリロト杯」
連日 20:00~24:00 4時間の生放送!!
http://ch.nicovideo.jp/eshinbun
e-SHINBUNがお届けする競輪予想バラエティ番組!
玉野ミッドナイト競輪e-SHINBUNチャンネル。
都内某所の特設スタジオから今夜もわいわいお騒がせ生放送です!
皆さん一緒に楽しみましょう~♪
放送統括
![]() |
町田洋一 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
町田洋一
|
後閑信一
|
二宮歩美
|
田中彩貴
|
【協力】チャリロト https://www.chariloto.com/
【開催施行者】玉野競輪 http://www.cco.ne.jp/keirin/
チームとん豚テジ
![]() 山本直
|
![]() 原田研太朗
|
二日目勝因敗因
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011216_1R-1.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011216_1R-2.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011216_1R-3.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011216_1R-4.jpg)
1徳吉 正治
後ろになってしまったし一回動いたが脚に来た。踏み上がらなかったし相手が一枚上だった。
2河野 克也
時松さんが持って行ったが上を行かれていたし、きつそうでしたね。
3坂本 拓也
成田さんが前を取ってくれたので組み立てやすくなった。下げてからは溜めて溜めてタイミングをはかって仕掛けた。
4山城 光央
坂本君が下げて構えたがだいたい仕掛けるところは分かっていたけど離れてしまった。
5成田 直喜
坂本君が落ち着いていました。出足も良かったしあのタイミングからでは付いていくだけだった。
7時松 正
相手のスピードが違ったね。持って行ったがまったくひっかからなかった。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011216_2R-1.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011216_2R-2.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011216_2R-3.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011216_2R-4.jpg)
1内山 雅貴
昨日のレースがダメだったから前受から引いてカマすよりも後ろ攻めして先行したかった。でも粘られたし、高野さんの動きが読めなかった。
2安東 英博
前が踏み出した時に対応できたがそこからがいっぱいで。
4園田 鉄兵
2分戦なので前受けから飛びつきはある程度頭にあった。ただあれだけ流されたし踏み出し勝負みたくなった。
5高野 輝彰
ハコ勝負含め何かしようと思っていたがあれだけ前が流していたし、動きもないのでイチかバチかで行った。でも風もきつかったし3角でいっぱいでした。
7木田 有隆
内山君が後ろから行きたいというので任せていました。競られるのは仕方ないが踏み出しに遅れてしまっては…。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011332_3R-1.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011332_3R-2.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011332_3R-3.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011332_3R-4.jpg)
2中井 勇介
もったいない、要所で内に差し込んでしまった。ああいうところですね、
日浦君が頑張っていたし申し訳なかった。
3井手 尚治
栗林君がぜんぶやってくれた。併走できつそうだったので見ていたが伸びていましたね。自分はコースが空いたので入った。
4日浦 崇道
併走が見えたしもう打鐘だったので、あとはいつ来ても併せられるように準備していた。最近の中では踏み出してからが伸びたので2着でも収穫はあった。
5高山 雄丞
結果的に下げて一回、切るべきだったかも。栗林さんの動きが分からず慌ててしまった。
6児玉 利文
栗林君が止まったと思ったが全然余裕を持っていましたね。車が出なかった。
7栗林 巧
高山君が引くと思ったが引かなかったのでもうあそこは脚を使ってでも位置取り勝負にこだわった。自分で動いて1着が取れているので悪くない。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011332_4R-1.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011332_4R-2.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011332_4R-3.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011332_4R-4.jpg)
2松尾 大樹
あの流れだったし空いたのでもう内からいくしかなかった。2センターのところは自分的には大丈夫と思ったしセーフでした。
3鈴木 伸之
俺が先に締めておけば内から来られることはなかった。三田村君が気を遣って駆けてくれたのに。
5三田村 謙祐
1着だけど感覚は良くない。遅ければ粘られると思ったが早めに松尾さんに来られてしまった。
6川野 正芳
ずっと内々で重かったし、4角でも松尾に反応が遅れてしまった。
7野中 祐志
早めに隊列が整ったがみんな脚を使っていると思ったので乗り越えられると思ったですけど…。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011449_5R-1.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011449_5R-2.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011449_5R-3.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011449_5R-4.jpg)
1藤原 悠斗
薦田君がハイペースで長い距離を駆けてくれたし自分も仕事がしたかった。昨日のレースもあったし自分的には納得できた。
2會澤 龍
長沼君がずっと見ていたので仕掛けにくくて。タイミングを計って仕掛けられなかった。
3高木 和仁
薦田君が鐘過ぎはイエローを使いながらうまく駆けてくれた。ラインで決める先行をしてくれたし抜けていないのは自分に脚がないから。
4長沼 謙太
中団を取るまでに脚を使っていたが会沢君がいるくるか見えていなかったので仕掛けた。
5薦田 将伍
打鐘のところも緩めずいったし3着までに残れないかもと不安があった。バックで影が見えてやばいと思ったが感じよく車が流れてくれた。
6青木 亮太
中団を取っていたし会沢君が止まったので長沼君は仕掛けないかなと思ったが踏んでくれた。自分にもチャンスがあっただけにもったいない。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011449_6R-1.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011449_6R-2.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011449_6R-3.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011449_6R-4.jpg)
1菅原 裕太
ワンテンポ早くたたきに行ったがもう少し遅めでも良かった。だけど今回は詰まったらすぐに行こうと決めていたしバックで緩んだので行った。
2篠塚 光一
調子がよさそうな今藤君に任せて良かった。無理やりつかせてもらったし全部彼のおかげ。
4稲吉 悠大
2車だったし持っていけばすくわれる事はあるなと思っていた。それでも利根があれだけ駆けてくれたしもう少し抵抗したかった。
5今藤 康裕
3角のところ、ちゅうちょせずに突っ込めていれば1着まであったかも。あの辺で迷って入っているのがダメですね。
6三澤 勝成
みんな、超強いわ。何もできなかった。
7利根 正明
後ろ攻めだったし切って脚を使った。7着しなかっただけでも。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011536_7R-1.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011536_7R-2.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011536_7R-3.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190913011536_7R-4.jpg)
1大谷 靖茂
今岡君が下げてくれたし後ろに置けたのはラッキー。そっから併せる脚があれば最高だったがさすがにない。離れ気味に来てくれたから自分らにいい展開が向いた。
2今岡 徹二
突っ張る事も考えていたふぁ三好さんがいいところで抑えにきたので下げた。むりやり行ってもラインがバラけると思ったから4角勝負をした。
3三好 恵一郎
鐘のところで今岡君が引いたのでもっと落ち着いて踏めばよかった。自分で焦りすぎていい展開を逃した。
5片山 智晴
情けない…。加速を見誤って今岡君に離れてしまった。付いていけば差せずとも2着はあっただけに悔しいし本当に情けない。
7小林 信晴
大谷君がずっと踏んで止めてを繰り返していたし口が空いた。何とか3着て感じでした。
ページトップへ 競輪専門紙購入はこちら
![]() |
![]() |
![]() |
初日勝因敗因
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005102_1-1.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005102_1-2.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005102_1-3.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005102_1-4.jpg)
1栗林 巧
利根君がスタートを諦めたので前取れると思ったら松尾さんがいきなりきて取られてしまった。会沢君に悪いことをしてしまった。
2利根 正明
奇跡的に前が取れたのでいい展開になった。あれ、逆だったら絶対にきつかった。あとは自分の持つタイミングでカマしたので。
5松尾 大樹
スタートを取るときに脚を使ったね。それでもちぎれてしまってはダメ。何とか追い上げたかったが利根のスピードが良かったし会沢君も内を締めていたので。
6中畑 正彦
コメントは決めずだったが利根のパワーに期待していたので切り替えは考えていなかった。
7會澤 龍
4番手に利根がいたしすんなり駆けてもまくられる。それならと引き付けて駆けた。でもワンテンポ早く行っておけば併せられたかも。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005102_2-1.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005102_2-2.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005102_2-3.jpg)
1青木 亮太
野中君が腹をくくったのが分かったし気持ちが伝わるレースだった。最後タレてきたので踏ませてもらったが、せめて1着を取らなきゃね。
2片山 智晴
初手で自分が中団を取っておけば日浦君はもっと楽に駆けられたはず。自分のミスでしたね、悪かったです。1着だけど複雑ではあります。
3日浦 崇道
力を出し切れずに終わった感じで、中途半端でした。状態は悪くないので2日目は自分らしいレースがしたい。
4安東 英博
4角はずっと内を見たけど開かなかったしこればかりは仕方ない。でも感じはそこまで悪くなさそう。
5野中 祐志
踏んでおいて出させたかったが来なかったし、もう一回待ったがそれでも来なかったので覚悟を決めて駆けた。でも普段、先行をしていないのできつかった。
6徳吉 正治
簡単に本線を出してしまったらどうにもならないし抵抗はしたかった。
7齋藤 仁
いつ踏むか、踏むかと思ってみていたがなかなか踏まなかったので…。自分で踏んだが7番手からではきついですね。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005102_3-1.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005102_3-2.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005102_3-3.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005129_3-4.jpg)
1高山 雄丞
坂本さんが引いて、前が流したいいタイミングで行けたけど、大谷さんが強かった。
2今藤 康裕
自分には余裕があったし直線で抜きすぎては後ろを連れ込んでしまい大谷さんがバタバタ沈んでしまう。難しかったですね。高嶋さんが重かった。
3成田 直喜
もっとすんなりと坂本君を入れられれば良かったが…。
5大谷 靖茂
突っ張ってからは流すところもあったがモタモタしたところで高山君が飛んできた。1車だったし今藤がリードしてくれたおかげ。脚がたまっていなかったがもう一回踏んだ。
6川野 正芳
7番手からのスピードはよかった。でも今藤君のスライスがきつかった。
7坂本 拓也
成田さんが入れてくれたけど脚が溜まらなかった。もう少し早めに叩けば良かった。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005129_4-1.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005129_4-2.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005129_4-3.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005129_4-4.jpg)
1時松 正
せっかく鉄兵が駆けてくれたのに止めきれなかった。
2福田 拓也
ぜんぶ柿沼さんのおかげです、出足もよかったしついていくのに必死だった。久々に勝ち上がれたので嬉しい。
3三田村 謙祐
へたくそなレースになってしまった。エックス攻撃にひるんでしまったしどうせだったら中団にこだわらずに行けば良かった。
4柿沼 信也
中団、中団と意識していたし3番手は欲しかった。そのまま叩くか迷ったがいい位置に入れたので落ち着いて構えた。
5園田 鉄兵
三田村さんのカマシは強烈なので切って飛びつきたかったが来なかったから先行する流れになった。
7篠塚 光一
三田村君が後手になったし仕掛けにくそうだったので一回待ってから内へ入ったが伸びなかった。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005129_5-1.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005129_5-2.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005129_5-3.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005129_5-4.jpg)
2三好 恵一郎
久しぶりに初日予選だったのでかなり気合いが入っていた。むりやり来るなら出したけどすぐに相手が下げたのであとはペースでいけた。でも最近は長い距離を踏んでいなかったのでダマシダマシ先行になった。
3内山 雅貴
力づくにでも出切っておけばよかった。組み立てミスだったし変なところから仕掛けたのでラインの人たちに迷惑をかけてしまった。
4塚本 和宏
3角で切ったのが間違いでしたね、あれで脚に来たし直線では思い切り踏み直された。人気を集めていたし申し訳なかったです。
5井手 尚治
内山君のダッシュが急激だったのでついていけなかった。せめて三沢君の横まで追い上げたかったが。
6三澤 勝成
塚本君がずっと仕事をしていてくれたし自分はサラ脚だったので最後は伸びた感じ。ラッキーでした。
7高野 輝彰
2分戦で単騎だったのでとにかく真ん中にいたかったしその通りにはなったが、内から来られるわ外を行かれるわでからまれっぱなしでした。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005203_6-1.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005203_6-2.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005203_6-3.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005203_6-4.jpg)
1薦田 将伍
ライン3車なので先行すると決めていた。切った上をかけるのは良かったし踏めていたけどペース配分がいまいちでした。
2瀧口 和宏
長沼が脚を使っていい位置を取ってくれたが自分が脚に来ていたので対応できなかった。
3中井 勇介
打鐘からホームにかけて車間が空きすぎた。踏み出しが良かったのでいけると思ったけど。
4河野 克也
前を追うのでいっぱいで中井が仕掛ける前にちぎれていた。
5大久保 直也
前を抜けていないし食われているしダメですね、感覚がどうも悪い。3着で準決に何とか乗れたししっかり走る。
7長沼 謙太
初手で真ん中がとれたなら先行も考えたけど後ろになったし切って中団狙いで踏んだ。スピードを上げておけば薦田君を出してどこかいい位置に入れると思ったから。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_144_20160319144959_racemovie.png)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005203_7-1.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005203_7-2.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005203_7-3.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190912005203_7-4.jpg)
1今岡 徹二
併走が長引いたのでそこを目がけてカマシにいけた。踏み出しも良かったし押し切れたので状態はいい。
2菅原 裕太
自分の後ろで競りになるとは思っていなかったので焦ってしまった。打鐘からスピードを上げていたのでもう落とせなかったし駆けるしかなかった。でもせめてもう少し前に詰められれば良かったが。
3稲吉 悠大
早くくれば下げて3番手だったけど遅かったし引いたらないので粘った。柴田君をもう少し早く飛ばせていたら余裕を持てたのに。
5高木 和仁
稲吉が粘るのは判断としてぜんぜんあり。早めに決着が付けば今岡君も仕掛けにくかったと思う。結果的に併走がいい目標になってしまったから。
7藤原 悠斗
出足に集中していて、一回目の加速はいいんだけどその次のもうひと伸びがすごくて離れてしまった。
ページトップへ 競輪専門紙購入はこちら
![]() |
![]() |
![]() |
初日インタビュー
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233528_1R-1.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233528_1R-2.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233528_1R-3.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233528_1R-4.jpg)
栗林巧
地元記念のイベントの手伝いがあって5日間、出っぱなし。
練習不足が心配です。
利根正明
S級後半の前橋でコケたのがきつくて未だに尾を引いている。
A級では若手にやられっぱなし。
カネが無いので追加を喜んで受けた。
児玉利文
中畑さんから回りたいと言われたがこっちがわずかに点数を持っているので…。
九州に付けます。
木田有隆
玉野は初めてですね、イメージはまったくない。
北3番手。
松尾大樹
利根はいつもいいレースをしてくれるしこっちも気持ちが入る。
自転車のフレームの色がピンクなので、周りから「ださい」とか「桜のように散る」とかいろいろ言われるがそんなことないでしょう。
中畑正彦
本当は九州の後ろにいきたい。
児玉にも伝えたが競ってまでは。
決めず。
相沢龍
最近は7車より9車の動きのあるレースの方が好きになってきた。
2分戦だし持ち味を出すためにも前を取りたい。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233528_2R-1.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233528_2R-2.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233528_2R-3.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233528_2R-4.jpg)
青木亮太
7月の落車は最近の落車の中でも一番引きずっている。
何をやってもあれからちぐはぐで戻ってこない、年齢ですかね…。
片山智晴
誰か目標がいるかなとは思ったが日浦君とは意外でした。
もう僕は動けないし喜んで付けます。
もちろん初連係。
日浦崇道
バック数をけっこう持っているように思われるけど、これでも減っているんです。
どんどん増やしていきたいし、準決でもそれだけのレースがしたい。
安東英博
玉野はよく呼ばれていますね、結果は出ていないが練習はやっている。
野中祐志
調子が上がってくると落車をするのがここ最近の傾向とパターン。
今回はよくなっていると信じたい。
徳吉正治
追加は3,4日前に来ました。
日程的に走りたかったのでありがたい。
斎藤仁
復帰の福井は全然ダメだった。
2場所目だしよくなっていればいいけど。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233552_3R-1.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233552_3R-2.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233552_3R-3.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233552_3R-4.jpg)
高山雄丞
いわき平を休んだのは直前に持病のぜん息が出たから。
大事を取って今は何ともないです。
今藤康裕
92点持っていてもミッドナイトは特選に乗れない。
前回の宇都宮も93点ある人が乗れなかったしきついですね。
成田直喜
坂本君に任せて。
自分の状態は1着はないがまとめられているので悪くない。
高嶋一朗
高山とは初連係。
でも何となく初日はそうかなと思っていたし予定通りだな。
大谷靖茂
追加だけど準備はできている。
落車の後なのでどうなのかは一回走ってからですね。
川野正芳
2車、2車、2車ってことは自分は単騎でやれってことでしょう。
それならそういう感じで走ります。
坂本拓也
玉野は初めて。
前回、相当たたいてしまっているし少しでも挽回したい。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233552_4R-1.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233552_4R-2.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233552_4R-3.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233552_4R-4.jpg)
時松正
先週、熊本競輪に深谷(知広)がトークショーをしにきてくれた。
忙しいから来てすぐに帰ってしまったけど、ありがたいですね。
福田拓也
最近は3番手や目標がなかったりって事が多かったし目標があるだけでありがたいです。
柿沼さんへ。
三田村謙祐
前回の優勝はたまたま。
状態には満足していないし脚が戻っている感じはまったくない。
今の自分に粘る価値はないし周りはタテで勝負してくると思う。
柿沼信也
右の鎖骨を折って治療していた。
同じところを以前にもしていたしそこまで慌てることなく休んでいました。
復帰戦なので慎重になってしまうが、無事完走して帰りたい。
園田鉄兵
チャレンジで通用していても1、2班となるとまったく違いますね。
感じが上がってこない。
山城光央
本線は近畿でしょう、その3番手にいます。
篠塚光一
色がいつも以上に黒いのは、釣りとサッカーで焼けたから。
三田村君。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233628_5R-1.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233628_5R-2.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233628_5R-3.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233628_5R-4.jpg)
鈴木伸之
落車をしているので不安があって動けないと思う。
だから高野さんと話をして別でやる事になった。
三好恵一郎
内山君が強いのでやりにくいですね、できることなら初日から当たりたくなかった。
予選スタートになったのでいきなり緊張します。
内山雅貴
9車の戦い方がまだわかっていない。
組み立てだったりペース配分だったり。
1・2班では長い距離を踏む事をより意識して走っています。
塚本和宏
左肩の腱板を損傷、あとは胸筋の肉離れで長く治療していた。
胸筋のケガは稀勢の里がやったやつです。
ただ前回の復帰戦は思った以上によかった。
井手尚治
前乗りして岡山にいたので早く競輪場に到着しました。
内山君。
三沢勝成
東と南関か…ここは三好君の強さを知っているので関東の3番手へ行きます。
高野輝彰
体調はキープしているが練習不足って事もあって上積みはない。
鈴木君がきつそうと言っているのでそれぞれ別でやります。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233628_6R-1.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233628_6R-2.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233628_6R-3.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233628_6R-4.jpg)
薦田将伍
成績にバラつきがあるって事もあって、今は失敗をノートに付けて後日分析するようにしています。
それが結構、次の場所とかで役に立っている。
自力。
滝口和宏
1・2班戦はしがみつくので一杯。
長沼君に強い本線をやっつけてやるって気持ちがあればいいが…。
中井勇介
落車した後はいつも良くないし、それが長引く。
大石(崇晴)君の欠場の代わりに追加が来たが自分には荷が重い(笑い)。
河野克也
ボチボチ良くなってきているが、本当にボチボチですね。
大久保直也
多分、薦田君とは初連係。
自分でやる機会も多かったし目標があってよかった。
取鳥敬一
復帰してからずっといまいちで。
練習はしているけど…。
長沼謙太
自力。
直前はバンクに入って普通に練習してきた。
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233644_7R-1.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233644_7R-2.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233644_7R-3.jpg)
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_458_20190910233644_7R-4.jpg)
今岡徹二
ここ2場所は決勝に乗れていないが展開の問題で脚負けではない。
7車なら後手に回ってもいけると思う。
先行含めて自力。
菅原裕太
いい感じでダイエットができており今は85キロ前後をキープ。
レース中のキレがでてきたのを実感しています。
稲吉悠大
来る前は久留米の誘導をやってきた。
ちょっと痩せたが夏バテではない。
小林信晴
前回の優勝は前のおかげ。
8月和歌山の失格の分まで挽回できたけどまだまだ油断はできないしS級の点数は取りたいので。
ここは位置決めずに。
タテ脚は期待しないでください。
高木和仁
自分の感覚はいつも通りですね、可もなく不可もなく。
久留米同志の稲吉へ。
柴田竜史
昼飯を菅原と食っていた。
そこで特選乗れるかな~なんて話をしていた。
ギリギリで乗れたし6番車だけど流れを生かしたい。
藤原悠斗
初の徹二君へ。
地元で気合が入っているし初日から緊張する。
徹二君の後輪だけ見てあとはコースを探して突っ込みたい。
ただ菅原君もいるし徹二君も簡単には主導権は取れないと思う。
ページトップへ 競輪専門紙購入はこちら
![]() |
![]() |
![]() |
A級決勝インタビュー
今岡鉄二京王閣、高知と2場所続けて不甲斐ないレースをしていたので挽回したかった。初日、準決は自分らしく動けたしいい感じ。自力。
稲吉悠大
体調はずっといい。自分でやろうとも考えたが薦田君が空いているなら任せます。
小林信晴
準決と同様に大谷の好きに走ってほしい。
藤原悠斗
初日は今岡君に離れてしまった。あれがあったから頭が痛くて眠れなかった。でも準決は薦田君に付け切れたし抜けているので。決勝は今岡君を交わしてリベンジしたい。
篠塚光一
中部勢もいるし迷ったけどここは自分でやります。単騎で流れを見て走る。
大谷靖茂
自力で動いて決勝に乗ったのは久しぶりだからいい手ごたえと感触がある。自力。
薦田将伍
2日間ともにしっかりと踏めているし感触はだいぶいい。準決の方が軽かったし決勝に向けて調子を上げていきたい。
ページトップへ 競輪専門紙購入はこちら
![]() |
![]() |
![]() |
二宮歩美が競輪基礎知識をわかりやすく解説!
競輪選手、バンク、ラインなど必要な基本知識を丁寧に説明。 追い抜きなどレース中の動きも簡潔に紹介!
競輪ビギナーの方にも優しい内容になっています!(競輪講師:二宮歩美)
コンビニのコピー機で玉野競輪の出走表が無料プリントできる!
コンビニで玉野競輪の出走表が無料でプリントできます!!全国のローソン、ファミリーマート、セブンイレブンのマルチコピー機から
玉野競輪の出走表が無料でプリントできます!!
開催初日分は前検日17:30頃から、初日以降分は当日2:00頃から
プリント可能になります。
ぜひ、ご利用下さい!!
操作方法はこちらから
https://www.e-shinbun.net/cp/keirin61
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_94_20150820165259_bnr_tokusetu.png)
ページトップへ
山口幸二の「やってやるって!」
日刊スポーツ評論家 山口幸二ヤマコーの「やってやるって!」過去の一覧アーカイブはこちら
ページトップへ
コンドルの眼
↓↓↓コンドルネット新聞、今すぐ登録↓↓↓![コンドルネット新聞](/images/keirin/grade/2012/112981/sp_condor_e_bnr.png)
武田一康(たけだかずやす)
コンドル出版社代表取締役社長。熊本競輪情報協会会長。
昭和23年4月24日生まれ。通称『社長』『武田さん』
小学生の頃から競輪場へ出入りし、予想台に立つ父の英才教育のもと感性を磨き、有明工業高等専門学校を中退した後に19歳から予想業に携わる。
かつてはゴルフショップや喫茶店などを経営し栄華を極めていたが、ある失敗を機に、やはり競輪が天職と悟ってからは競輪一筋。
新聞業務は実弟で圭二氏(小倉競輪場キャスター、通称『専務』)、そして幸三氏との巧みな連係プレーで毎日とどこおりなく製作されている。
2014年4月に実の長男が本社入りしたことで念願だった後継者が登場。したがって隠居は遠のいたが、そのぶん やる気と責任は倍増した。
さらにコンビニネットでの新聞販売が容易となったことによる新規ファンの開拓も、記者魂を支える大きなモチベーションとなっている。
競輪歴50数年のキャリアに裏打ちされた莫大なデータと情報を基に、歯に衣を着せぬコメントで競輪界の矛盾や問題点を様々なかたちで洗いだしており、いわば業界のご意見番的存在。
熊本競輪場での場外車券販売がある限り、全国あらゆる競輪場へと足を運んでおり、年間300日近くの出張はここ10数年のルーティンワークだ。
「あちこち、ガタがきとるが、じっとしていられん性分ったい」と生涯“徹底先行”を貫く気構えだ。
口癖はもっぱら「おぉう、同年代の連中は、みんな定年やら引退やらで現場から離れてしまった」。
66歳を迎えた今もなお、時には2000グラムのステーキをペロリとたいらげ、昼間には甘々なまんじゅうをむさぼり喰い、毎朝約1時間の散歩をノルマと課すなど、ドMともいえるストイックさで心身ともに充実。
鋭い舌鋒も激しさを増すばかりで、e-SHINBUN1、2位の売り上げを誇るマンモス新聞を取り仕切る御大は、まだまだ手綱を緩めずにすべては競輪界発展のためにと健筆をふるっている。
趣味はゴルフで、年に数回の肥後カントリークラブでのラウンドを心待ちにしている。
あとはスーパー銭湯での骨休めは出張先でのハイライト。記念開催中など、競輪場近辺のスーパー銭湯で心地よい表情で湯船につかる武田社長の姿がよく目撃されているほどだ。
ほかにも愛犬の散歩にドラマ鑑賞と幅広く、とくにサスペンスドラマは大のお気に入りで土曜サスペンス劇場や松本清張シリーズは大好物だ。
競輪と共通する『推理』という要素が、御大の胸間を揺さぶるのだ。肥後のエグゼクティブ・武田社長の一挙手一投足から、これからも目が離せない。
竹林一彦の競輪閻魔帳
竹林一彦専門紙「アオケイ」記者。1958年生まれ。
「勝手に喋って聞く耳持たず」のGamboo・予想会も好評。
Gamboo生放送出演中!
意外な当選率
六月下旬に東京オリンピック2020観戦チケットの抽選結果が発表された。俺は数種類の内のひとつがやっと当たり、押さえの押さえかァ……とボヤいたものだが、テレビや新聞では百近く申しこんでゼロだった・いろいろ練って競技や月日を選んだのに等々……大勢の嘆き節が報じられていた。そんなに難儀な抽選だったのなら、ひとつでも当たれば御の字なのだろうか。
翌日以降、弊社編集部員の当落を聞き取りしたのだが、意外にも抽選に参加した者のほとんどは、「本命」の競技や日程はゲットできずとも何某かのチケットの権利を得ていたのである。
普段車券で押さえの押さえすらのがしてしまう競輪記者だから、五輪チケットぐらいノーホーラ地獄から脱してやろう。見えざる誰かの粋な計らいだと俺はおもっている。
ページトップへ
本田知己の民間投票サイト活用術!
本田知己
アオケイ編集長・大宮、西武園の予想を担当。
学生時代から、こよなく競輪を愛する。
座右の銘は「当たるまで買う事」
ページトップへ
とかく・この世は金ばかり~マッチーの七転八起奮戦記
![](https://www.e-shinbun.net/images/tokusetsu/cms_pid_194_20161118201552_machida.png)
町田洋一
歯に衣を着せぬ激しくとめどない論調は、ファンが知りたい部分を包み隠さず伝えたいと言う想いから。 前橋の昼間の中継では硬派に解説し、ミッドナイトでは緩くニコニコ動画のいじられキャラを演じる。
打倒ヤマコウがモットーなのか!?
https://twitter.com/matchyou1925
ページトップへ